香港の自由と民主の灯がまた一つ消えた。既に報じられているように香港の民主派寄りメディア『蘋果日報(アップル・デイリー)』が本日24日を最後に発行停止する。
(香港)蘋果日報6月23日配信記事↓
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
國安搜蘋果︱《蘋果》午夜起即時停止運作 明日出版最後一份報紙
(https://hk.appledaily.com/local/20210623/ICYSMKBH6VAUVEMPTOILJ5MJLM/ )
警務處國家安全處繼本月17日搜查蘋果日報大樓,拘捕壹傳媒集團兩名高層及三名新聞工作者,消息指今晨再拘捕筆名為「李平」的《蘋果日報》社論「蘋論」主筆。壹傳媒有限公司董事會發出最新公告,指董事會遺憾地宣佈,基於香港當前情況,《蘋果日報》印刷版不遲於本周六(26日)出版最後一期結束,至於電子版亦不遲於26日晚上11時59分起停用。《蘋果日報》管理層根據壹傳媒有限公司董事會的公佈,基於員工安全及人手考慮,決定午夜後即時停止運作,明日(24日)將出版最後一份實體報紙,網站將於午夜後停止更新及運作。(以下略)
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
香港政府=極悪中共は香港「国安法」違反と言いがかりを付けて関連3社の資産を凍結。加えて取引銀行7行へも、同グループに関する取引は資金移動だけでも「国安法」違反になると脅迫したのである。
『蘋果日報』の本体である『壹傳媒( Next Digital )』グループは、創業者である黎智英(ジミー・ライ、Jimmy Lai)氏及び複数の企業グループ幹部らの逮捕と資産凍結により今後の事業継続は困難と判断し、この度の発行停止となった。
またネット記事配信や有料購読会員への記事メール配信も停止となる由。
思えば『蘋果日報』の創刊は1995年の6月20日、以前にも書いたが当時筆者は会社業務で香港に住んでいて、新聞創刊日に近くのコンビニで早速購読した。
当時の『蘋果日報』は発刊記念として、創刊当日から3日間の紙面にある添付クーポンを3枚集めると特製Tシャツが貰えるというキャンペーンをやっていた。その時にもらったのが、これ。↓
販促用景品にしては意外に品もちが良く、26年経ってもまだ着られる。この度の蘋果日報の刊行停止という言論弾圧を平然と行う香港政府=極悪中共への抵抗を意思表示するために、改めてこのTシャツを引っ張り出した。
日本人でこれを持っている人はそうそういない筈なので、もし皆さんが都内や小田急線の車内でこのTシャツ姿のおっさんを見かけたら、それは筆者です。
ともあれ、中共は滅ぶべきである
(PRC delanda est)
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
ブログランキングに登録しています。
応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。
↓
(https://blog.with2.net/link/?2009463 )
… … … … … … … … … … … … … … … … … …