賭狂がゆく

港澳(香港、マカオ)往来28年、人生如賭博

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

マカオ『長崎街』:日葡交流の残照

先日の「アズレージョ」についてのエントリーが好評だったので、マカオの歴史ネタをもうひとつ。 (世界遺産「セナド広場」、以下筆者撮影) 『大航海時代』、ポルトガルの探検家バスコ・ダ・ガマがインドへ到達したのが1499年の事。以来、ポルトガル人は南海…

ゆるい北海道警の不法改造車取り締まり

昨年秋に札幌市内で不法改造のジムニーが脱輪事故を起こし、直撃された4歳の女児はいまだに重体のままという事件は記憶に新しい。 それを受けた北海道警が昨23日、なぜか札幌市内ではなく南の北広島市内で“取り締まり”とは。 UHB 北海道文化放送ニュース6月2…

意味不明な欧州過激環境団体

ヨーロッパの環境団体の抗議行動はもはや意味不明の域に。 産経新聞6月19日配信記事↓ … … … … … … … … … … … … … … … … … … 英の世界遺産「ストーンヘンジ」にオレンジ色の粉末 環境団体が散布 (https://www.sankei.com/article/20240619-7FM34C7RSZNWXHL6D7…

一橋大で香港民主活動家が講演

中共は例の香港「国家安全維持法」を香港外の香港人すべてに適用させている。それによって香港当局に指名手配されている民主活動家の劉祖廸(別名:我要攬炒)氏が昨18日、一橋大学で講演を行った。 産経新聞6月17日配信記事↓ … … … … … … … … … … … … … … ……

マカオ:ポルトガル残照「アズレージョ」

1999年12月にマカオがポルトガルから中国へ返還されてから今年で25周年を迎える。今や国際的IR(統合型リゾート)都市として押しも押されもしない地位を築いたマカオはその一方で数多くの文化遺産が「世界遺産」として登録され、街の至る所にポル…

名店紹介『博多くまちゃんらぁめん』

「ラーメン店の紹介記事はまだ?」というご意見があったので、先週久しぶりに博多のラーメン屋で食べてみた。 そこは福岡市の『博多くまちゃんらぁめん』。 (筆者撮影) 2014年に福岡市城南区で創業、現在の本店は福岡市の中心である天神地区にほど近いトレン…

センスの無い自民党東京都連

来たる東京都知事選に自前の候補を出さない自民党東京都連は現職小池知事側に支援アプローチをかけているようだが、どうも政治的なセンスが感じられない。 マスコミの策略と印象操作がまんまと功を奏して自民都連に限らず全国的に自民党が委縮している中、こ…

名村造船所また反騰

度々取り上げている造船準大手の(株)名村造船所(東証STD:7014)。 同社株は先週4日に年初来高値2,525円を付けた後は2,000円を挟んだパッとしない値動きが続いていたが、週明けの本日10日に突如反騰を開始した。 終値は2,439円、前日比+355円(17.36%)、 出来高…

SBIのSANKYO目標株価が凄い

度々当ブログで度々取り上げているパチンコ・パチスロ機製造大手の (株)SANKYO (東証PRM、コード6417)。 先週7日の終値は前日比+27.5円(+1.73%)の1,616円。 去る2月29日割当で1対5の株式分割を実施したのち株価は軟調な展開となっていたが、先週か…

今年もマカオ「G2E Asia」へ

4日に開幕した全世界のゲーミング(カジノ)業界、IR業界のトップおよび各企業の関係者が一堂に集う国際カジノ見本市 「G2E(Global Gaming Expo)ASIA」 は盛況のうちに6日閉幕した。 (会場のベネチアン・マカオ内、コタイEXPOへ。以下筆者撮影) 昨年…

“戒厳令”下の香港・銅鑼湾一帯

昨4日夜にマカオから香港に戻ってきたが、六四天安門事件の追悼会場になっていた香港島銅鑼湾のビクトリア公園は親中派主催の物産展会場になっており警官がうろうろ。 もっとも3日から公園前には警察のライトバンに加えてゴツい装甲車(通称「剣歯虎」)も配…

沈黙の香港

今年は1989年6月4日の六四天安門事件から35年経った。昨年のエントリーでも述べたように、その対中共抗議活動の一大拠点であった香港では当局(香港政府と中共、親中派)による自由民主への弾圧で政界のみならず一般社会からも民主派はほぼ消滅してしまっ…

修羅の北九州でロケットランチャー発見

これが修羅の国の日常なのか…指定暴力団・工藤会への取り締まりでかなり浄化された筈の北九州市で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものが発見された。 FBS福岡放送5月31日配信記事↓ … … … … … … … … … … … … … … … … … … 【速報】河川敷で拳銃・…