賭狂がゆく

港澳(香港、マカオ)往来28年、人生如賭博

週刊新潮の脱税奨励!?困ったHSBC口座開設記事

 
今週の週刊新潮に「香港上海銀行に資産防衛の口座開設 二泊三日体験記」なる記事が載っている。
 
内容は読んでいただければ判るので詳しく書かないが、この記事の感想を一言で述べるとすれば、「よくまあ、こんな“脱税奨励”如きの記事を平気で出せるな…」といった処である。
 
欧州ユーロ危機から始まり、日本の金融機関の低次元なサービスに至るまでの真っ当な分析はいいとして、資産防衛云々で突然、HSBC(香港上海匯豐銀行)の口座開設が出てくるのには驚いた。
 
十数年前ならいざ知らず、資産防衛の手段は豊富な現在。いまさら香港に出張って「口座開設」という資産逃避をするまでもなかろう。
 
こんな記事が出てくる背景には、最近刊行された文春新書の『資産フライト 増税日本から脱出する方法』(山田順:著)とか、週刊ダイヤモンド10/8号特集『日本を見捨てる富裕層』など、一連の煽り書籍が読まれている事が挙げられるだろう。
 
イメージ 2   イメージ 3 
             
新潮の記事や文春新書に出てくる、五百万や一千万の現金を持ち出しても日本の税関は無問題とか、「HSBCでは口座を共同名義にもできますが、キャッシュカードと暗証番号さえあれば、死んだ父親名義のものでも香港では死亡を把握できないので、普通に使えます。日本では莫大な相続税を払わねばならないため、違法を承知で資産フライトする人たちがいるのは事実なんです」などという記述は現実ではあるが、「それを言っちゃあ、お終いよ」の世界。
 
100万円超の現金等を海外に持ち出す際は、出国時に税関で申告することが外為法19条で定められている。これに違反すれば、関税法111条により「5年以下の懲役、もしくは500万円以下の罰金」が課される。
 
それだからこそ、大王製紙前会長は億単位の金をジャンケット(カジノ仲介業者)の口座に入れた上で、マカオやベガスへ行っていたのである。あからさまな資産逃避行為が横行するならば、国税当局の締め付けは今後厳しくなるものと覚悟した方がいい。
 
記事中の“現地コーディネーター”の言やHSBC香港ラクラク口座開設キット」なる紹介からは、まるでHSBCが違法脱法行為の温床の如き感を受ける。HSBCを貶めんと印象操作しているつもりだろうか。
 
この“現地コーディネーター”とは、おそらく香港金融当局に無登録の業者S氏(日本人)だろう。新潮もこんなのに踊らされて提灯記事を出すとは情けない。
 
だいたい2011年の今頃になって、多くの日本人が「香港上海銀行に口座開設」などとは、私から見れば笑止の沙汰である。みんな20年遅れている、とだけ言っておこう。
 
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
ブログランキングに登録しました。
よろしければ下記アドレスをクイックお願い致します。
   イメージ 1      ↓
 
… … … … … … … … … … … … … … … … … …