≪麻生閣下「靖国参拝、負けた日だけ行くことはない」≫
去る7月25日エントリー、
に於いて、我々一般国民は8/15に追悼のため靖国参拝を行うべきだが、中韓という敵国に対峙する安倍首相や政府首脳が無理に「負けた日」を選んで参拝することはないと述べたところ、29日に麻生副総理も筆者と同じことを語っていたので心強くなった。
産経新聞7月30日配信記事↓
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
「靖国参拝は静かに」 麻生氏、国基研で見解
麻生太郎副総理兼財務相は29日、都内で開かれた民間シンクタンク「国家基本問題研究所」(櫻井よしこ理事長)の月例研究会で、靖国神社参拝について「静かにお参りすればいい。何も戦争に負けた日だけ行くことはない」と述べた。安倍晋三首相や閣僚の参拝が念頭にあるとみられる。
さらに、麻生氏は「国のために命を投げ出した人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい」と語った。
憲法改正については「やれる情勢はできつつあるが、冷静に取り組むべきだ」と述べた。「(安全を近隣諸国に委ねる書きぶりの)前文を読んだだけで、『危ない』と思うのが常識だ」とも指摘した。
一方、防衛費に関しては「減らし続ければ日本は自国を『守る気がない』と思われる」と強調、増額していく必要性を訴えた。(以上引用、太字は筆者)
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
「~何も戦争に負けた日だけ行くことはない」、まさにその通り。
ちなみに反日まっしぐらの韓国が、恥知らずにもこんな手前勝手な希望を述べている。
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
靖国参拝見送りに期待=韓国外務省
【ソウル時事】韓国外務省報道官は26日の定例記者会見で、安倍晋三首相ら日本の閣僚による8月15日の終戦記念日の靖国神社参拝に関し「日本政府が韓日関係の安定的で持続的な発展のため、尽力してくれることを期待する」と述べ、見送りに期待感を示した。(以上引用)
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
どうやら彼らの希望は、日本が負けた日に靖国参拝するな…というものらしい。
従って8/15については韓国に対して「参拝しない」と通告してやり、改めて8月29日に安倍首相以下の政府首脳が参拝する・・・というのがベストではないだろうか。
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
ブログランキングに登録しています。
応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。
↓
… … … … … … … … … … … … … … … … … …