賭狂がゆく

港澳(香港、マカオ)往来28年、人生如賭博

マカオ:広告に見る中共とカジノ各社の距離感

 
年末年始の期間にマカオへも足を延ばしてみた。世界遺産に指定されている「何東図書館」は日常的に使用されている公共図書館で、折々に筆者も立ち寄らせてもらっている。
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
ここで地元紙『澳門日報』のバックナンバーを閲覧していて、興味深い点に気が付いた。
 
マカオポルトガルから中共へ返還されたのが、1999年12月20日。先月20日の『澳門日報』広告欄には、マカオでIR(カジノ&リゾート施設)を展開している各社の祝賀賛助広告が目白押しだった。
 
 
イメージ 3
(カジノ王、スタンレー・ホー氏率いる地元最大手の澳博)
 
 
イメージ 4
(地元大手、メルコ社)
 
 
イメージ 5
(米サンズ社)
 
 
イメージ 6
(米ウィン社)
 
 
イメージ 7
(米MGM社)
 
 
イメージ 8
(香港のギャラクシーグループ)
 
地元と米ラスベガスの各社は、
マカオ特別行政区成立18周年」
という文言で祝している。
 
ひとり香港ギャラクシーグループ(銀河樂集團有限公司)だけが、
マカオの中国復帰18周年」
という愛国的な文言になっている。
 
それもそのはず、ギャラクシーの総帥・呂志和氏(同社の親会社・嘉華集團主席)と、その息子の呂耀東副主席は、中共の経済人組織中国人民政治協商会議全国委員会の委員であるからだ。
 
特に呂耀東氏はかねてより「台湾は中共の“一国二制度”を受け入れるのがよい」と公言している人物。中共寄りになるのも頷ける。
 
たかが広告、されど広告で、こんな所にもカジノ各社の中共との距離感が表れる。面白いものである。
 

… … … … … … …… … … … … … … … … …

ブログランキングに登録しています。エントリーを書く励みにもなりますので、応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。

… … … … … … …… … … … … … … … … …